Nur Belly danceでは初めての方向けにベリーダンスの体験レッスンを実施しています。
ベリーダンスの基礎をわかりやすく、丁寧にお伝えしています。
体験では、ベリーダンスレッスンで大切な3つのこと
![]() |
呼吸 |
---|---|
![]() |
力を抜く |
![]() |
イメージする |
を中心に心や身体がリラックスした状態でレッスンを受けて頂けるように心がけています。
服装は動きやすい服装でお越しください。もちろん、お腹を出す必要はありません。
体験レッスン 1回 3,000円(税込)
※体験レッスン当日に入会された方には全額キャッシュバック!
※ご入会の方は入会金6,000円(6,000円相当のベール付き)
のみ必要となります。

Nur Belly danceでは、基礎クラスを中心にレッスンを行っています。
初心者の方でも安心して始められるように、呼吸をすること、要らない力を抜くこと、イメージすることを意識してもらいながら、ベリーダンスの基礎的な動きを丁寧に教えています。
基礎をしっかりと学ぶことでベリーダンスの魅力や効果を感じて頂けると思います。
ベリーダンスレッスンの特徴は、ベリーダンス特有の動き(アイソレーション)により、コアマッスルを鍛え、美しい姿勢を作ることで身体を整えることにあります。
音楽のメロディーやリズムを感じて踊るダンス本来の楽しさを味わい、心を豊かにすることも楽しみの一つです。
各クラスとも少人数制で、受講者お一人お一人のレベルを見ながら、丁寧な指導を行っています。
それほど激しい動きはなく、適度に汗をかく程度の運動です。レッスンを継続することで身体の内側から徐々に変化がみられるのが特徴です。そして、身体の変化とともに心も安定してきます。
さらに継続してレッスンを受けるうちに、表現力が磨かれていきます。
イベントやショーで自分らしさ・女性らしさを披露するために、美しく豊かな表現を日々磨いておられる方も受講者の中にはおられます。
ベリーダンスの楽しみ方は人それぞれです。
あなたの目的に合った楽しみ方をご提案していますので、興味をお持ちの方は一度お問い合わせください。
次のような方におすすめのレッスンですので、
ご興味お持ちいただいた方は一度お問い合わせください。
![]() |
運動不足を解消したい |
---|---|
![]() |
正しい姿勢に戻したい |
![]() |
ストレスを発散したい |
![]() |
新たな自分を発見したい |
![]() |
産前・産後の悩みを緩和したい |
![]() |
若々しくいたい (アンチエイジング) |
![]() |
日々の緊張から解放されたい (リラクゼーション) |
本昌寺クラス(京都・上京)
日時: |
毎週月曜日 18:30〜19:40 (18:15入室可能) |
---|---|
場所: |
本昌寺 京都市上京区出水通六軒町西入七番町341 JR二条駅・円町駅 徒歩15分 市バス千本出水 徒歩3分 →詳しいアクセスはこちら |

山科 Big Treeクラス(京都・山科)
日時: |
毎週水曜日 19:15~20:25 (19:00入室可能) |
---|---|
場所: |
レンタルスタジオBigTree京都 京都府京都市山科区東野門口町13-1 地下鉄東西線 東野駅 6番出口より南へ 徒歩2分 →詳しいアクセスはこちら |

コラボクラス(京都・四条大宮)
日時: | 毎週木曜日 19:30~20:40 (19:15入室可能) |
---|---|
場所: |
Studio Corps Labo 京都市下京区岩上通高辻下ル吉文字町447 阪急大宮駅 徒歩5分 地下鉄四条駅徒歩15分 →詳しいアクセスはこちら |

下鴨SKYクラス(京都・下鴨)
日時: | 毎週土曜日 13:15~14:25 (13:00入室可能) |
---|---|
場所: |
レンタルスペース SKY 京都市左京区下鴨本町14 ヤマモトビル2F 市バス 洛北高校(交差点北東側)下車すぐ |

高槻クピドクラス(大阪・高槻)
日時: | 毎週土曜日 9:15~10:25 (9:00入室可能) |
---|---|
場所: |
レンタルスペース cupid 大阪府高槻市高槻町16-19 2F 阪急/JR高槻駅から徒歩4分 →詳しいアクセスはこちら |

本昌寺 天女クラス(京都・上京)
日時: |
毎週月曜日 20:00~20:50 (19:45入室可能) |
---|---|
内容: | 50歳以上の方対象のアンチエイジングとリラクゼーションを目的としたクラス →詳しくはこちら |
場所: |
本昌寺 京都市上京区出水通六軒町西入七番町341 JR二条駅・円町駅 徒歩15分 市バス千本出水 徒歩3分 →詳しいアクセスはこちら |

ヤッラクラス
日時: |
第3日曜日 9:40~10:20 下鴨SKYクラス 第4水曜日 20:40~21:20 山科 Big Tree クラス |
---|---|
内容: | 振り付け、踊りを深めるクラスです →詳しくはこちら |
場所: |
レンタルスペース SKY 京都市左京区下鴨本町14 ヤマモトビル2F 市バス 洛北高校(交差点北東側)下車すぐ レンタルスタジオBigTree京都 京都府京都市山科区東野門口町13-1 地下鉄東西線 東野駅 6番出口より南へ 徒歩2分 →詳しいアクセスはこちら |

オンラインクラス(zoomアプリ使用)
- 基礎クラス
- 毎週月曜日 18時45分~19時55分
- 毎週水曜日 19時15分~20時25分
- 毎週木曜日 19時30分~20時40分
- 毎週土曜日 10時00分~11時10分,
13時15分~14時25分 - 天女クラス
- 毎週月曜日 20時00分~20時50分
- ヤッラクラス
- 第3日曜日 9時40分~10時20分
- 第4水曜日 20時40分~21時20分

入会金:6,000円(6,000円相当のベール付き)
グループレッスン 基礎クラス(オンラインも共通)
オールマイティチケット 基礎クラス(70分)、ヤッラクラス、天女クラスが1ヶ月の間全て受講可能 ※ワークショップやリハーサル、延長料金は含まれません |
20,000円 |
---|---|
月謝(基本月4レッスン) ※月によって増減がある場合は2,500円/レッスンで計算します |
10,000円 |
3ヶ月有効4レッスンチケット |
12,000円 |
1レッスン(都度払い) | 3,500円 |
ヤッラクラス
1レッスン(都度払い)のみ | 2,500円 |
---|
天女クラス
月謝(月3回) |
3,000円 |
---|---|
1レッスン(都度払い) | 2,000円 |
プライベートレッスン
1レッスン (都度払い) |
5,000円 |
---|---|
2回チケット | 9,000円 | 6回チケット | 24,000円 |
セミプライベートレッスン
1レッスン (都度払い) |
4,000円/1人 |
---|---|
2回チケット | 7,500円/1人 | 6回チケット | 21,000円/1人 |
60代 女性
ベリーダンスを始めたきっかけは、ヌールベリーダンスさんが開催されていた「お寺でベリーダンス」という体験イベントでした。お寺の中で踊るベリーダンスが楽しくて、そのまま入会し、通い始めて3年になります。
ベリーダンスの魅力は、普段はあまり聴かない音楽に合わせて踊るのが新鮮で楽しいこと。
加えて、Masami先生のトークがとても面白いので毎回楽しんでレッスンに参加しています。
3年続けたことで健康的な体になったことはもちろんですが、月に3回のレッスンに合わせて練習するので自然と体を動かす習慣ができました。
体の調子が悪い方は、体も心も元気になるレッスンなのでぜひ一度体験してみてください。
40代 女性
ベリーダンスは友人がやっていたので知っていたのですが、ベリーダンスのショーを見て自分もやってみたいと思い通い始めました。レッスンは、Masami先生の「明るさ+気さくさ」でいつも笑いが絶えません。
技術面では、姿勢や細かな動きを丁寧に指導してくれるのでとてもわかりやすいです。
ベリーダンスを続けて良かったことは、体のクセが改善されたこと。
反り腰でストレートネックが良くなっています。ベリーダンスを習ってから日常生活でも姿勢を意識するようになったからだと思います。
スタートしたときは体調を崩しがちでしたが、今はとても快調です。
体調を崩している方、体重がなかなか落ちない方にオススメです。
40代 女性 保育士
ベリーダンスを始めたきっかけは、本昌寺での寺ヨガとベリーダンスのイベントに参加したことでした。腰痛や浮指、股関節炎など不調箇所が多く、10分歩くと疲れて動けない。そんな状態だったので体を整える目的で通い始めました。
通い始めてそろそろ1年になりますが、本当に満足しています。
まず体型が変わりました。むくみがなくなり、下半身が細くなりました。
そして、なんと!鼠径部が伸ばせるようになりました。股関節に悩みを抱えていた私にとっては本当に嬉しいことです。
今では10分以上歩いても疲れなくなり、体力面でも自信がつきました。
姿勢改善や健康的な身体づくりなどを求めている女性にはおススメのレッスンです。
20代 女性 フリーター
ベリーダンスに通い始めた母がレッスンのことを楽しそうに話しながら、どんどん綺麗になっていくのを見て興味を持ちました。学生時代は美術部に所属していたので、学校の体育以外では体を動かすことがなく、卒業後はたちまち運動をしない生活に。
ベリーダンスを始めて10か月、楽しく踊れて、運動としても程よい感じです。
レッスンを続けて感じていることは、自分が磨かれているって実感できることです。
久しぶりに会った友達からも、「きれいになったね。」「痩せたんちゃう?」と嬉しい言葉をかけてもらうことが増えてとても自信がつきました。
「女性としての美しさが磨かれること間違いなし!」
自分を変えたい人はぜひ一緒にベリーダンスを楽しみましょう。
40代半ば 女性 パート
学生のころからダンスやバレエなど体を動かすことが好きだったのですが、最初にベリーダンスを紹介されたときは、衣装が恥ずかしくて断りました(笑)しかし、それから数年後に健康的な身体になりたいとエクササイズを探していたときに、ベリーダンスの動きがコアに効くと知って、体験レッスンに参加しました。
体験レッスンに参加して感じたことは、音楽に合わせて踊る事の楽しさでした。
そして、レッスンを続けていくうちに、ベリーダンスの動きがコアや筋力を鍛えることに繋がることもしっかりと感じられましたし、ずっと悩んでいた冷え性も改善されたので、健康的な身体を作るという目的にもピッタリだったと思います。
産後の女性や更年期などで悩んでいる方にはおすすめのエクササイズだと思います。
女性 自営業
ベリーダンスにはMasami先生の教室を知る前から通っていました。あるワークショップでMasami先生のベリーダンスを見て、「素敵なダンサーだなぁ。」と思っていたところ、ダンススタジオの関係者とのちょっとした繋がりからMasami先生がベリーダンス教室をされているのを知り、すぐに通い始めました。
先生の魅力の一つは、踊りのスタイルや表現力、技術の高さなど、ベリーダンサーとして非常にレベルが高いところです。
とても尊敬しています。
実際のレッスンはアットホームな雰囲気で、レベルによる上下関係などなく、受講者が楽しく通える教室だと思います。
レッスンの明るくて楽しい雰囲気は先生のお人柄でしょうね。
ベリーダンスの動きは女性が体幹を鍛えるにはとても良いので、体を動かしたい、体を鍛えたいと思っている方にはぜひ体験してもらいたいですね。
40代 女性 公務員
ベリーダンスを始めたのは、Masami先生のショーを見たのがきっかけでした。その女性らしさに魅力を感じ、レッスンに通い始めました。
学生のころからダンスが苦手で不安もありましたが、基礎から丁寧に教えて頂けたので続けられています。
レッスンに通って1年ほどになります。ダンスでは指先の動きや女性らしさを意識して踊れるようになりました。
普段の生活でも背筋を伸ばすように心がけているので、いつのまにか猫背が改善されて体調も良くなったように思います。
ダンスが苦手だと二の足を踏んでいる方、私でも出来たので大丈夫です。
一歩を踏み出して、楽しく女子らしさを磨きましょう。
ベリーダンサーのためのアラブのリズムWS
ダラブッカ、パーカッション奏者永田充先生から学ぶ、アラブ音楽初心者さん🔰から、振付を作ったり、指導する側の先生も、目から鱗のベリーダンサーのためのリズムWSです✨
リズムの種類や特徴を知って、楽曲にどんなリズムが入ってるのか?どう感じて、踊ったらいいか?わかったら、もっともっと楽しく、素敵に踊れるはず✨
このWSは、ドラムソロの振付や、即興でガンガン踊るよ!という内容ではないです🙏
リズムの基礎のキから学び、聞き取る、からだで感じて、表現する力を少しづつつけていこう〜💪また生徒さんを指導される先生方には、教え方、伝え方が、変わるWSになると思います
WS内容
①音を知る、リズムの種類や特徴を知る✨
②簡単な動きで、それぞれのリズムの特徴や違いを感じてみる(動きはサポートします)
③リズム当てクイズ✨聞いたことがある楽曲に、どんなリズムが入ってるかな?
こんな方にオススメ✨
○アラブのリズム?そんな話は初めて聞く!
○リズム感ないし、ドラムソロ苦手💦でもいつかは挑戦したい
○4拍子ってマクスームとサイディとバラディの3つだけでいいの?結構、曲の中には、他のリズムも使われてるけど、わかってないかも💦
○今更、基礎的なことを聞きづらいけど、生徒に教えないといけない💦
○自分の踊り(振付)が今ひとつに感じて、悩んでるけど、よくわからない(それってリズムの理解不足かも)
などなど〜当てはまるなあと思われる方はぜひ🙏
永田先生が数多くの経験や知識から、私たちの悩みに応えてくださいますよ✨
日時: | 2025年9月28日(日) 14:00~16:30 |
---|---|
場所: |
丸太町レンタルスタジオStar 京都市上京区東裏辻町416-1西洞院ビル地下1F (地下鉄丸太町駅徒歩5分) |
料金: | 7,700円 |
申込: |
Nur Bellydance HPお問い合わせフォームよりお申込みください お申し込みはこちら |

講師プロフィール
永田充 / Mitsuru Nagata
パーカッション奏者。京都を拠点にアラブの片面太鼓"ダルブッカ”の演奏に国内で先駆けて取り組み、関西のパイオニアとして知られる。
FUJI ROCK FESTIVAL、Jarasum International Jazz Festival(韓国)、NHKEテレ”おかあさんといっしょ”、映画”燃えよ剣”など、これまで様々なステージ・メディアに出演。
持ち前のショーマンシップと力強い演奏で観客を魅了している。
全国で講師活動を行うほか、"アラトゥール"、"ボクラ"等のアラブ音楽ユニットにて精力的に活動中。
https://www.tokyolesson.com/spn/detail/index_955.html
